藤野醤油醸造元は大正9年 1920年創業の老舗の醤油醸造元。
遺伝子組み換え原料、科学調味料、保存料、着色料などの添加物を使用せずに、もろみ蔵にモーツァルトの曲を流しながら、おいしい醤油を作り続けています。
☆藤野醤油醸造元の醤油は藤野醤油醸造元 公式サイト、
近鉄百貨店 和歌山店で販売☆
商品情報
☆本醸造醤油
◇濃口・・有機こいくちしょうゆ、農薬不使用(無農薬)しょうゆ濃口、丸大豆しょうゆ(濃口)那智のほまれ
◇薄口・・農薬不使用(無農薬)しょうゆ薄口、丸大豆しょうゆ(薄口)うすむらさき
◇さしみかけしょうゆ、生しょうゆ 二度仕込み、うす塩しょうゆ、澪醤油(みおしょうゆ)、那智の彩り(なちのいろどり)
☆しょうゆ加工品
◇煮もの用しょうゆ、ショウガしょうゆ、餅つけ醤油、すきやきのたれ、和風焼肉のたれ、なんでもつゆ、さわやかぽん酢、本鰹節使用寄せ鍋のだし、生&シェリー、煮魚名人
◇糀みそ、雪の花みそ(特選中辛)
2013年11月の日曜日に藤野醤油醸造元さんに立ち寄りましたが、日曜日は定休日でした・・残念・・
ですが、お店の前を通るととてもよい醤油の香りがしますよ。
その後、和歌山県 串本町の道の駅 はし杭岩に立ち寄りましたら、藤野醤油醸造元さんの醤油が何種類も並んでいます。
なににしようかと迷いながら、有機JAS認定 限定品のふじの有機こいくち しょうゆを撰びました。
原料の有機大豆、有機小麦はやさか共同農場で生産されたものを使用しているそうです。早速、豆腐に有機こいくちしょうゆをかけていただきましたが、辛目の濃くて深みのある醤油のお味がとても美味しゅうございます〜
ふじの有機こいくち しょうゆ 原材料名・・有機大豆(国産)、有機小麦(国産)、食塩
藤野醤油醸造元・・和歌山県東牟婁郡那智勝浦町天満1573